2013年9月3日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 党埼玉県連が竜巻対策本部を設置 越谷市に現地調査団を派遣 党埼玉県連は、2日に埼玉県越谷市等で発生した竜巻災害への対策を講じるため、同日付で竜巻被害対策本部(本部長・大島敦県連代表)を設置し、被害状況を把握するため、3日に越谷市の被災現場を視察した。 視察には大島県連代表をは […]
2013年8月12日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 キャンプ・ハンセン内における米軍ヘリ墜落事故調査団を派遣 沖縄県宜野座村の米軍基地キャンプ・ハンセン内で米軍ヘリが8月5日に墜落し、搭乗者1人が死亡した事故に関して、民主党防衛部門は米軍基地が集中する沖縄県でこの事故が発生したことを重く受け止め、12日に現地調査団を派遣した。( […]
2013年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 ルア越日友好議員連盟会長の訪問を受け、意見交換 トー・フイ・ルア会長(ベトナム共産党中央組織委員長)をはじめとする越日友好議員連盟の訪日代表団一行が1日午後、党本部を訪問し、海江田万里代表と会談した。武正公一総務委員長、藤本祐司国際局長が同席した。 海江田代表は冒頭 […]
2013年7月20日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 【埼玉】「残された時間、投票箱が閉まるまで、勝利のために渾身の力込めて頑張る」山根候補、浦和駅で最後の訴え 17日間の参院選挙でマイクを使っての選挙戦が残り1時間となった20日の午後7時、埼玉選挙区の山根隆治・党候補は浦和駅での打ち上げ式で最後の訴えを行った。 最初に県会議員への同期当選という武正公一・衆院議員が山根候補 […]
2013年5月15日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 沖縄に寄り添い政策を進めていく 新体制スタートにあたり細野幹事長が表明 細野豪志幹事長ら党沖縄協議会(座長・細野豪志幹事長)のメンバーは沖縄本土復帰41年を迎える15日、沖縄県入りし、仲井眞弘多県知事と面談したほか、平和祈念公園、普天間基地を見下ろせる嘉数高台公園などを訪れた。今回同行した […]
2013年3月29日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 海江田代表が沖縄県を訪問 基地問題、振興策などについて意見交換 海江田万里代表は29日沖縄県を訪問し、仲井真弘多沖縄県知事と会談。党沖縄県連、連合沖縄とも意見交換を行った。武正公一総務委員長も同行した。 仲井真知事との会談では知事から「民主党政権下で約3千億円の沖縄振興予算、基地の跡 […]
2013年3月14日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 【衆院本会議】来年度国税改正法案と消費税影響緩和法案に質問 衆院が14日に開いた本会議で、2013年度税制改正を盛り込んだ政府提出の所得税法等改正案と民主党が提出した「消費税率の引上げが国民生活及び我が国の経済に及ぼす影響を踏まえ早急に講ずべき措置に関する法律案」(消費税影響緩和 […]
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 【定期党大会】2013年度定期党大会を開催 民主党は2013年定期大会を24日、東京都内の会場で開催した。 大会の開会を大会実行委員会事務局長の武正公一総務委員長が宣言。その後、大会議長として小川淳也衆院議員と牧山ひろえ参院議員を全員の拍手で選出した。 両議長の […]
2013年2月14日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 海江田代表、ルース駐日米国大使の訪問を受け、意見交換 海江田万里代表は14日午前、党本部でジョン・ルース駐日米国大使の訪問を受け、意見交換した。 冒頭、ルース大使は代表就任の祝意と、「日米関係は極めて重要な2国間関係であり、日米同盟は地域における平和と安全を何十年にわたっ […]
2013年2月5日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告 海江田代表、アファナシエフ駐日ロシア大使の訪問を受け、意見交換 海江田万里代表は4日午後、党本部でエヴゲーニー・ウラジミロヴィッチ・アファナシエフ駐日ロシア大使の訪問を受け、意見交換した。 冒頭、アファナシエフ大使から新年のあいさつと代表就任への祝意が示され、海江田代表は「昨年末の衆 […]