コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

考え、話し、変われる日本へ。だれひとり取り残さない

  • Facebookpage
  • Twitter
  • Instagram

衆議院議員たけまさ公一

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報

国政報告

  1. HOME
  2. 国政報告
2011年12月9日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告

国家公務員給与削減法案など合意に向け努力していくことを確認 代議士会

 民主党は9日昼、第179回臨時国会閉会に先立ち国会内で代議士会を開催。国会閉会後も引き続き郵政改革法案、国家公務員給与削減法案など来年の通常国会早期成立を目指し取り組んでいくことを確認した。 平野博文国会対策委員長は、 […]

2011年11月11日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ

【衆院予算委】TPP交渉参加、農業再生で野田総理の所見問う

 衆院予算委員会で11日、経済連携等に関する集中審議が行われ、民主党からは武正公一議員が質問に立った。武正議員は民主党の経済連携PTがまとめた「TPPへの交渉参加の是非の判断に際しては、政府は懸念事項に対する事実確認と国 […]

2011年10月8日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告

現地ニーズに即した第3次補正を成立すべく 党衆議院予算委員団、被災地視察

 党衆議院予算委員会筆頭理事の岡田克也最高顧問をはじめ、同委員会理事の武正公一議員、委員の室井秀子議員は8日、第3次補正予算案が7日に閣議決定さ れ、3党の政調会長会談による実務者協議も開始されるなか、宮城県内の被災現場 […]

2011年9月28日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告

民主党沖縄協議会 副座長となりこの1年間の協議会の報告を行う

 民主党は27日、沖縄協議会の設置を決め、常任幹事会に報告した。同協議会は、沖縄における米軍基地の負担軽減や沖縄振興等に関する党本部と沖縄県連の 意志統一や相互理解をいっそう促進するために、双方が連携を深め、協議するため […]

2011年5月5日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 国政報告

沖縄振興策めぐり知事はじめ県内有識者・経済団体らと意見交換

 4日から沖縄県を訪問している岡田克也幹事長をはじめとする党沖縄協議会の一行は、5日午前、沖縄県立博物館・美術館を訪れた後、恩納村にある沖縄科学技術大学院大学(現在、開学に向けて準備中)を訪問した。一行は学長予定者のジョ […]

2010年9月15日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 たけまさ公一 外務副大臣として

アーミテージ米国元国務副長官と面会

午前中、アーミテージ米国元国務副長官の表敬を受ける。ウエルチ元米空軍参謀長、キーティング前米太平洋軍司令官、クローニンCNAS上級顧問も同行。日本におけるシンポジウムに参加のため来日。 私からは、2年前の第1回日米国会議 […]

2010年9月9日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 たけまさ公一 外務副大臣として

英連立政権の閣僚と会談

今日は参議院の外務防衛委員会と、沖縄北方特別委員会のそれぞれ閉会中審査。質疑の中心は、民主党代表選挙と普天間移設について。 夜はイギリスのブラウン外務担当閣外大臣と会談及び夕食会。自由党。40歳。 イギリス新政権は保守党 […]

2010年9月3日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 たけまさ公一 外務副大臣として

ロシアの戦勝記念日制定に対し残念と伝達

コルトゥーノフ新ユーラシア財団総裁、サトノフスキー中東研究所所長とそれぞれ意見交換。 サルタノフ・ロシア外務次官と会談。ロシア外務省ではサルタノフ次官と面会。次官は中東担当で、アジア担当のボロダフキン次官の代理という面も […]

2010年9月2日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 たけまさ公一 外務副大臣として

エジプト訪問 カイロ日本人学校を視察

朝、カイロ日本人学校を視察。29名の生徒さん。校長先生に案内を願う。立派な自前の校舎、体育館、運動場も完備。 ご両親のうちどちらかが日本人であれば入学を許可する。加えて、日本に在住経験のあるエジプト人のお子さんも受け入れ […]

2010年9月1日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 たけまさ公一 外務副大臣として

エジプト訪問 カイロのJICA、JETROなどを訪問

ここエジプト・カイロのテレビでは、ワシントンで明日から行われる中東和平直接交渉が取り上げられている。日本では、民主党代表選挙の告示。 早朝は、アブルナガ国際協力大臣と会談。エジプト科学技術大学(E-JUST)が話題の中心 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

  • 第238回「たけまさ公一と語る会」
  • 夏休み親子国会見学会のご案内
  • おぬまたくみ(小沼巧)候補の応援に
  • 武正杯ゴルフコンペのご案内
  • 浦和駅街頭演説会

たけまさ日記月別アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報
  • たけまさ公一後援会
  • 事務所
  • ▶プライバシーポリシー
  • 2016年以前のたけまさ日記
  • 2016年以前の国政報告
  • 2016年以前のメディア掲載情報
  • Facebookpage
  • Twitter
  • LINE@
  • YouTube

Copyright © 衆議院議員たけまさ公一 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報