2017年2月23日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 天下り規制違反、森友学園国有地払い下げなど諸問題の徹底審議を求める 昨日は党憲法調査会総会は中央大学佐々木信夫教授から「憲法における国と地方のあり方について」を行う。 今朝は党外務防衛部門会議。G20外相会議について。衆議院総務委員会は地方税法について質疑。衆議院予算委員会分科会が開催。 […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院総務委員会で質疑に立ちました 衆議院総務委員会質疑は地方税法等について。 私からは今年度の国税、地方税がそれぞれ1、7兆円、0、3兆円税収不足でありながら、来年度の国税、地方税の税収見通しが今年度当初予算税収見通し以上の額を計上するのは政府経済見通し […]
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 明日の総務委員会で質疑に立ちます 武正公一は明日2月21日(火)午前10時~10時47分、総務委員会で、地方税法、地方交付税法等の改正について質疑に立ちます。 質疑の模様は衆議院TVでネット中継されますので、ぜひご覧ください。 衆議院TV インターネット […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 党外務防衛部門会議が開催、特に、南スーダン派遣施設隊について 夕方、民進党外務防衛部門会議が開催。首相訪米、北朝鮮ミサイル発射、南スーダンPKO隊日報等。特に、南スーダン派遣施設隊 日々報告には、戦闘の文字が記載。一方、防衛省報告書には衝突事案に変更。明日の予算委員会でも問われるこ […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 第193国会が召集 第193国会が召集。先立って民進党両院議員総会。和服の蓮舫代表、野田幹事長、衆参両院国対委員長から挨拶。 天皇陛下のご臨席の開会式後に政府4演説。安倍総理からは「結果を出した」との羅列が続くものの、財政演説では麻生副総理 […]
2016年12月16日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 民進党両院議員総会では蓮舫代表から来年に向けた決意が表明 12月14日臨時国会閉会日は後援会主催クリスマスパーティー。多くの皆さまにお越し頂き、また、開催にご協力いただいたこと感謝申し上げます。 開会冒頭で失礼し、会期延長・延会手続き・内閣不信任案・IR(カジノ)法案と衆議院本 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 早稲田大学 長谷部恭男教授から立憲主義、解散権などについて話しをうかがう 民進党憲法調査会総会は早稲田大学 長谷部恭男教授から立憲主義、緊急事態条項、生前退位、解散権などについて話しをうかがう。昨年6月4日衆議院憲法審査会に参考人としての出席以来となる。 衆議院本会議を経て、午後参議院本会議で […]
2016年12月8日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 党バイク議連総会のテーマは高校で進められてきた「三ない運動」等について 昨日は民進党バイク議連総会。テーマは、高校で進められてきた「三ない運動」等について。群馬県が三ない運動をやめ、安全運転教育に切り替えたこと等が紹介。 党政治改革本部、党外務防衛部門が開催。党首討論では、蓮舫代表からカジノ […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 今朝は民進党憲法調査会総会。テーマは、違憲立法審査権について。 今朝は民進党憲法調査会総会。テーマは、違憲立法審査権について。国会図書館からヒアリング。 民進党憲法調査会は週1回の総会と週1回の役員会の開催。党内の意見集約に精力的に取り組んでいます。 来週の衆議院憲法審査会は幹事懇談 […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 課題先送りのままカジノ法案が可決 憲政記念館では「普通選挙をめざして 犬養毅・尾崎行雄」最終日。 一方、衆議院内閣委員会ではカジノ含むIR法案が可決。 議員立法は与野党合意のもとに審議を行うというルールを無視して自民党等が強引に審議に入り、審議時間も不十 […]