2016年9月14日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 【衆院外務委】北朝鮮の核実験を受けて質疑に立つ「毅然たる対応を」 衆院外務委員会の閉会中審査が14日に開かれ、北朝鮮による5度目の核実験を受け、抗議する決議(以下PDF参照)を全会一致で採択した。民進党から質問に立った武正公一議員は、北朝鮮による核実験と類似の21発の弾道ミサイルの発射 […]
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 9月1日民進党代表選挙スタート いよいよ民進党代表選挙スタート。 全国10ケ所で立会演説会街頭演説会も開かれます。 埼玉では9月11日13時から浦和駅東口、13時45分から浦和ロイヤルパインズホテルにて。 たけまさ公一は「新世代」の民進党を掲げる蓮舫さ […]
2016年5月24日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院総務委員会で質疑にたつ 衆議院総務委員会質疑は、 1、NHKの国政選挙報道 2、クローズアップ現代 3、NHK子会社 4、共通投票所と期日前投票時間拡大 5、全国市長会要望 6、バイク車両区分毎の徴税率7庁舎耐震改修 1、再度の要請 2、視聴率 […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 外務委員会で質疑にたつ 今日は外務委員会。 1、安倍総理のヨーロッパ訪問 2、G7サミットの主要議題(核拡散防止も含めて) 3、日本海呼称調査結果のついて 26日27日に伊勢志摩サミット。財政出動と金融緩和を議長国日本が主導する懸念を伝える。日 […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 党18才選挙権PTが開催 党18才選挙権PTは漫画家のこばやしたけしさんを招いて開催。「地方は活性化するか否か」をマンガで出版。秋田弁単語カードも好評。 若年層に政策をわかりやすく伝えるには示唆を得る。
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 2016年5月16日 2016年度 地方自治体議員フォーラム総会・全国研修会を開催 民進党は16日、「民進党地方自治体議員フォーラム」の総会・全国研修会を東京都内の会場で開いた。会合には400人以上の自治体議員が参加した。 ■総会 総会の冒頭、主催者として、世話人代表である鈴木正穂京都市議、党組織委員長 […]
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 外務委員会で質疑にたつ 午前中、外務委員会では質疑。 1、北朝鮮労働党大会 2、オバマ大統領広島訪問 3、日ロ首脳会談における新しいアプローチ 午後の本会議では熊本地震災害対策補正予算案の質疑。7800億円。災害対策は与野党なく、取り組みを。た […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 民進党バイク議連総会 政府への要望についての回答を各省庁から聞く。議連幹事長として本田技研熊本製作所の復旧への支援に言及。
2016年5月3日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 【ニコニコ超会議2016】18歳選挙権をきっかけに若者の政治参加を 千葉市・幕張メッセで開かれたニコニコ超会議2016の2日目となる4月30日、超トークステージで『18歳選挙権 若者vs政党代表者 超・会議』と題し、若者と各党代表者が議論した。民進党からは武正公一衆院議員が出演した。 会 […]