コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

考え、話し、変われる日本へ。だれひとり取り残さない

  • Facebookpage
  • Twitter
  • Instagram

衆議院議員たけまさ公一

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報

国政報告

  1. HOME
  2. 国政報告
2009年12月21日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

バグダットからアンマンへ

在イラク大使館内で朝食。日本人のコックさんが交代で勤務。 ナンに春雨の和え物にヨーグルト&フルーツ。ナツメヤシやチーズも。牛乳にはバナナがミックス。「食事が唯一の楽しみ」とのこと。 来る時に飛行機内で見た「南極料 […]

2009年12月20日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

第2回日イラク経済フォーラム その4

今度は、マハーディー副大統領と会談。IZの外にあるレッドゾーン。また、防弾チョッキとヘルメット着用。シーア派。 現国会勢力図は4つのグループで構成。最大議席のシーア派「統一イラク連合」が分裂。 私からはフォーラムの報告。 […]

2009年12月20日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

第2回日イラク経済フォーラム その3

イーサーウィ副首相らとの昼食会後、会場をあとにして市内インターナショナルゾーンIZにある日本大使館へ向かう。車はラウンドクルーザー。防弾ガラス。助手席に座る警備会社スタッフから防弾チョッキを着せてもらう。ずしりと重い。ヘ […]

2009年12月20日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

第2回日イラク経済フォーラム その2

第2回日イラク経済フォーラムの会場は空港内の特設ステージ。第1回は昨年ヨルダンアンマンで開催。 到着後、マーリキ首相、ズィーバーリー外相と会談。鳩山総理からの親書を手交する。 首相からは、フォーラムへの期待とともに、日本 […]

2009年12月20日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

第2回日イラク経済フォーラム その1

いざバグダットへ。 イラク上空から油田の炎や煙が見える。フライトアテンダントの話ではちょうどバスラ(南部)の上空との事。日イラク経済フォーラムの一部参加メンバーが明日訪問するところ。 バグダットが近づくにつれ、緑が増える […]

2009年12月19日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 たけまさ公一 外務副大臣として

第2回イラク経済フォーラムへ

成田発バンコク乗換えドバイ着。飛行機には計14時間搭乗。明日行われる「第2回日イラク経済フォーラム」参加のため。 ドバイショック後のドバイ。7つの 首長国の一つがドバイ。もう一つは首都であるアブダビ。首長国連邦。明日は、 […]

2009年12月10日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 たけまさ公一 たけまさ日記

第7回WTO閣僚会議における副大臣ステートメント全文

7日の日アラブ経済フォーラムに続き、昨日今日と日本APEC環太平洋経済協力会議シンポジウムが開催。来年APEC議長国としてのスタートイベント。開会式に出席。各国SOM交渉担当者が参加。 今朝は副大臣会議。その後第9回外務 […]

2009年11月22日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 たけまさ公一 国政報告

報道は連日事業仕分け

先週は日、月で沖縄視察、火曜日は日米閣僚級ワーキンググループ、その後、OECD事務総長とのワーキングディナー、衆議院外務・安保・国土交通委員会、参議院外務防衛委員会の答弁が続いた。 昨日からは久しぶりに地元。 昨夜は、浅 […]

2009年11月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 たけまさ公一 外務副大臣として

EPA・WTO閣僚委員会第1回会合

早朝、閣議の前にEPA・WTO閣僚委員会第1回会合が開催。今後、月1回のペースで開催するとともに、副大臣会議も開催することになる。 午後、国連大学で開かれた「平和構築人材育成事業開会式」で歓迎スピーチを述べる。日本とアジ […]

2009年11月3日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 たけまさ公一 外務副大臣として

中国・モロッコ訪問4 BMENA拡大中東・北アフリカ閣僚会議

BMENA拡大中東・北アフリカ閣僚会議が開会。イタリア、モロッコ両外相の開会挨拶の後代表の記念撮影。 位置は予め決められている。私の両隣はカナダとアラブ首長国連盟の両外相。 ある出席者からは「記者のほうが会議参加者より多 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 25
  • »

最近の投稿

  • たけまさレポート273号を発行しました
  • グローバルファンドのサンズ事務局長と意見交換
  • 韓日議連副会長兼幹事長と日韓関係の強化を確認
  • たけまさ学生インターンシップよりご協力のお願い
  • 全国戦没者追悼式に参列

たけまさ日記月別アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報
  • たけまさ公一後援会
  • 事務所
  • ▶プライバシーポリシー
  • 2016年以前のたけまさ日記
  • 2016年以前の国政報告
  • 2016年以前のメディア掲載情報
  • Facebookpage
  • Twitter
  • LINE@
  • YouTube

Copyright © 衆議院議員たけまさ公一 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • メディア掲載情報