2001年2月28日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国会で質疑に立つ 予算委員会分科会で質問 2月27日の総務委員会での質問60分が終わる。 地方自治体の財政状況を鑑み国をあげて財政再建に取り組むことを求めても、景気がよくなってからにしましょという「風任せ」の答弁が繰り返された。 今度は予算委員会分科会での質問を […]
2001年2月20日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 党自動車排出ガス対策作業チーム 第1回の「自動車排出ガス対策作業チーム(座長長浜博行衆議院議員)」の会合を行う。 事務局長を務める。政府提出の「NOx法改正案」に対する民主党の考え方をまとめるためのもの。 第1回では自動車排出ガス対策が進んでいる地方自 […]
2001年2月7日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 浅倉病院問題調査チームでヒアリング 浅倉病院問題調査チームで「精神医療を糾し保安処分に反対する埼玉連絡会議」代表金子和弘さんを招きヒアリングを行う。 浦和の自宅から2時間をかけ、ラッシュアワーの中電動車椅子でおいでいただいた。 事務局長の半田清雄さんが説明 […]
2001年1月20日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 民主党党大会 民主党党大会。 昨年の神戸の大会に比べシンプル。朝からNC会議や、全国幹事長会議などが続いたものの、本番は1時間半。参議院選挙政策草案などを可決して終了。 印象に残るのは、「おかしいことなくし隊」のこの2ヶ月の全国遊説の […]
2000年12月18日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 職業教育検討ワーキングチーム 七五三という言葉がある。 中卒、高卒、大卒の離職率を表した言葉で、それぞれ70%、50%、30%とのこと。 具体的には卒業後3年以内の退職率のことである。 本日、来春高卒予定のうち就職希望者の内定率(10月末現在)が56 […]
2000年12月6日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 医療事故対策ワーキングチーム 医療事故対策ワーキングチーム第5回会議では医療事故被害者の方と医療問題弁護団からヒアリング。 5回を迎えて現状の医療事故を取り巻く現状が大方把握できてきた。現状までにヒアリングで提起されたポイントは 以下の5点である。 […]
2000年11月17日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国会で質疑に立つ 衆議院厚生委員会質疑 差し替え(委員会の委員を1日だけ交代してもらうこと)で厚生委員会の質問を30分(答弁も含めて)行う。大きく分けて 1)必要病床数の算定式について 2)救急医療(厚生省)と救急救命士(自治省)の連携について 3)「健康日本 […]
2000年11月14日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 たけまさ公一事務所 国政報告 鳥取西部地震視察 10月13日、鳥取西部地震1週間後の鳥取県日野町に飛んだのも災害対策等で造詣の深い「神戸元気村」の吉村副代表に会うことが目的であった。 日野町は山間の町。中山間地域の地震なので神戸とは様子が異なる。 しかし、高齢化率30 […]