2017年6月1日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院憲法審査会は「新しい人権等について」 衆議院憲法審査会は「新しい人権等について」参考人質疑。 同じ時間で、議会運営委員会が69年ぶりに皇位継承特例法の審議が行われる。 終了のタイミングで党憲法調査会総会は憲法第1章について漫画家の小林よしのりさんから。 夕方 […]
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 スロバキアのコルチョク副外相と意見交換 昨日はスロバキアのコルチョク副外相と意見交換。 ライチャーク外相は秋から国連総会議長を務めるので副外相が外相代行になる。 午後の衆議院本会議で共謀罪関連法案は記名採決され、自民公明維新の賛成多数で可決。舞台は参議院に。引 […]
2017年5月20日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 共謀罪法案が強行採決 朝は党皇位継承等委員会。内閣が閣議決定した法案についての協議。 午前中から、法務委員会が開催。14委員会室に行く。カメラ取材陣に議員で狭い委員会室は一杯に。 共謀罪法案が強行採決。審議が深まらないまま。数の力。4月の介護 […]
2017年5月18日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院憲法審査会 朝は党憲法調査会拡大役員会。 衆議院憲法審査会幹事会冒頭、自民党中谷筆頭幹事から「5月3日首相発言は党内向け、2020年改憲施行に縛られない、審査会は審査会で」発言。 憲法審査会冒頭は森会長所感発言。「外からの影響を受け […]
2017年5月16日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院総務委員会で質疑にたつ 衆議院総務委員会は地方自治法等改正案。平成14年改正に続き、住民訴訟が弱体化しかねない内容を含むもの。 質疑に立った私からは、先の改正(自治体の長職員を個人として訴えずに自治体を訴え、自治体が敗訴したら自治体が長職員に賠 […]
2017年5月11日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 憲法審査会は「外部の影響を受けない」 今朝の党外務防衛部門会議は、日ロ首脳会談や米艦警護など。私からは、飛行機利用による墓参訪問の法的整理を質す。 首脳会談資料に、領土問題の文字がないことも指摘される。 米艦警護は、米国との関係で説明できないとの答弁には理解 […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 外務防衛部門会議は朝鮮半島有事の際の邦人救出について 昨日は今村前復興大臣発言で国会が空転する中、日本国憲法施行70年記念式が憲政記念館で開催。 今日は朝から外務防衛部門会議。朝鮮半島有事の際の邦人救出について、Jアラートについて尋ねる。 今日の憲法審査会は5月11日に延期 […]
2017年4月25日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 超党派の「技術・安全保障議連」が設立 衆院地方創生特別委員会では民進党委員から農業外国人受け入れの是非が問われる。 その後、民進党共謀罪対策本部。そして民進党LGBT勉強会。埼玉県連から井上、山根両県議、細田入間市議が報告。夕方は超党派の「技術・安全保障議連 […]
2017年4月18日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 たけまさ公一 国政報告 衆議院本会議は介護保険法改正案について 衆議院総務委員会は地方公共団体情報システム機構法改正案質疑採決。修正案が否決され原案に賛成し可決。 昼前には2019年ラグビーW杯成功議連総会。 午後は衆議院本会議では、介護保険法改正案(介護保険料本人負担を一部三割に引 […]
2017年4月12日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 たけまさ公一 国会で質疑に立つ 衆議院地方創生特別委員会は一般質疑 衆議院地方創生特別委員会は一般質疑。 私からは、加計学園獣医学部設置認可について、政と官の在り方について、公文書管理法について。 山本幸三大臣、萩生田官房副長官に。森友学園国有地払い下げも含めてのやり取り。