コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

考え、話し、変われる日本へ。だれひとり取り残さない

  • Facebookpage
  • Twitter
  • Instagram

衆議院議員たけまさ公一

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記

たけまさ日記

  1. HOME
  2. たけまさ日記
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 たけまさ公一 たけまさ日記

GoTo医療、GoTo教育を手厚くすべき

今朝は東浦和駅。第3次補正予算GoToトラベル1兆円、強靱化2兆円等15兆円。GoTo医療、GoTo教育を手厚くすべきと求めました。 12月18日(金)21時から、オンラインたけまさ公一と語る会をツイキャスにて開催します […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 たけまさ公一 たけまさ日記

医療崩壊防止のための医療支援を。GoTo医療を。

今朝は大和田駅にて。 GoTo見直しでは、第三波対策、医療崩壊防止のための医療支援を。GoTo医療を。だから、国会開会をと、求めました。 今日にもバイデン大統領の当選確定、米国第一から国際協調、多様性重視に変わります。立 […]

2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 たけまさ公一 たけまさ日記

国会再開の運営費用は国会議員の冬のボーナスで

今朝は東大宮駅にて、たけまさ公一 レポート236号を配布しました。 コロナ禍で教育格差拡大は許さないと教育特集です。 コロナ感染者増加を受けて国会再開を求めました。その国会運営費用は、国会議員の冬のボーナスをあてようと。 […]

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 たけまさ公一 たけまさ日記

野党の示す選択肢~岩槻からをテーマに

岩槻地域懇談会を開催しました。野党の示す選択肢~岩槻から。会場からの質問意見では、コロナ対策、忖度政治、農業、地下鉄等。 縦割り行政とデジタル庁は、自己目的化しないようにと小川議員から指摘がありました。 また、社会保障と […]

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 たけまさ公一 たけまさ日記

臨時国会予防接種法審議では政府からの副作用情報が不十分でした

今朝は浦和駅にて。 イギリスでコロナワクチン接種アレルギーが2例報道に触れました。臨時国会では、予防接種法審議の折、政府からの副作用情報が不十分でした。国会再開を求める理由がここにもあります。 本日午後6時、岩槻地域懇談 […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 たけまさ公一 たけまさ日記

東京武正会を開催しました。三密を避け小一時間の開催です。

東京武正会を開催しました。三密を避け、小一時間の開催です。テーマは、野党が示す選択肢。私から、講演を行わせて頂きました。 また、ゲストは野田佳彦元総理、泉健太立憲民主党政務調査会長、石川香織衆議院議員です。それぞれ、国会 […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 たけまさ公一 たけまさ日記

12月8日、日米開戦の日に

今朝の駅頭は北浦和駅にて、たけまさ公一レポート236号を配布しました。 79年前の12月8日は、日米開戦の日です。なぜ開戦に至ったのでしょうか。また、最初に米側に打撃を与え、早期の戦争終結を海軍を中心に描いていたとも言わ […]

2020年12月7日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 たけまさ公一 たけまさ日記

蓮舫さんを囲む会を開催しました

今日は蓮舫さんを囲む会を開催しました。三密を避けて一時間で開催しました。 テーマは、立憲の示す選択肢。 教育、多様性、社会保障、税制(消費税含め)、原発エネルギー等について、ご参加の皆さんからのご意見ご質問に答える形で行 […]

2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 たけまさ公一 たけまさ日記

医療崩壊食い止めよう

今朝は浦和美園駅にて、たけまさ公一レポート236号を配布しました。 昨日全会一致で可決成立した予防接種法改正案について、審議では政府から新型コロナウィルスワクチン副作用についての十分な説明がなかったことに言及。 新型イン […]

2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 たけまさ公一 たけまさ日記

コロナウィルス対策は与党も野党もない

今朝は東岩槻駅にて、たけまさ公一レポート236号を配布しました。 新型コロナウィルス第三波への備え、医療崩壊を防ぐためにも、対策法の新型インフルエンザ特措法の改正が必要であること。 現場をよく知る都道府県に権限財源を任せ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 87
  • »

最近の投稿

  • 衆議院憲法審査会
  • 税金の使い道は有権者が決める
  • 衆議院憲法審査会
  • メディア出演情報
  • 国会見学会のご案内

たけまさ日記月別アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記
  • たけまさ公一後援会
  • 事務所
  • ▶プライバシーポリシー
  • 2016年以前のたけまさ日記
  • 2016年以前の国政報告
  • メディア掲載情報
  • Facebookpage
  • Twitter
  • LINE@
  • YouTube

Copyright © 衆議院議員たけまさ公一 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • たけまさレポート
  • 議員立法
  • 国政報告
  • 全質疑録
  • イベント情報
  • たけまさ日記