2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 たけまさ公一 たけまさ日記 今朝は浦和美園駅にて 今朝は浦和美園駅にて、たけまさ公一レポート233号を配布しました。 日本学術会議委員6名任命拒否を取り上げ、新内閣が引き続き、民主主義の後退させることは認められないと伝えました。 また、東京一極集中を防ぐためにも、浦和美 […]
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 たけまさ公一 たけまさ日記 さいたま市ラグビーフェスティバル さいたま市ラグビーフェスティバルがレッズランドで開催されました。三密を避けて分散開催です。 浦和ラグビースクールとケヤキッズ大宮の皆さん、武惑の皆さん、ありがとうございます。 ラグビーW杯でロシアチームがキャンプを張った […]
2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 たけまさ公一 たけまさ日記 秋晴れのもと街宣スタート 今日は、秋晴れのもと街宣。学術会議委員人事介入をスポット演説で取り上げました。 小学校での運動会は、保護者の皆さんも三蜜避けて交代で応援。各地でテニスやサッカー等、スポーツの秋を感染防止策を構じながら満喫。昼食は、大和田 […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 たけまさ公一 たけまさ日記 オンラインたけまさ公一と語る会を開催 オンラインたけまさ公一と語る会を開催。 日本学術会議の6委員を首相任命拒否は初めてのこと。学問の自由は民主主義の基本。 NTTによるドコモ子会社化やドコモ口座引き出し、東京証券取引所システムダウンは通信金融の融合に関わる […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 たけまさ公一 たけまさ日記 生まれ変わった立憲民主党 今朝は七里駅にて。昨日の日本学術会議会員任命を菅総理が拒否したことを伝えました。歴代総理初。学問の自由独立も民主主義の大事な前提。民主主義に後ろ向きであると、馬脚を現す菅総理。 だから、立憲民主党が結党。生まれ変わった立 […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 たけまさ公一 たけまさ日記 原発ゼロ社会の実現を 今朝の駅頭は浦和駅にて、たけまさ公一レポート233号を配布しました。 昨日の仙台高裁が原発事故は国に責任あると2審初判決が出されました。賠償額は1審の2倍になります。立憲民主党綱領に原発ゼロ社会の実現を掲げていることも伝 […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 たけまさ公一 たけまさ日記 政治に関心が高まる季節 緑区三室厚澤食堂さんの日替わりランチは、分厚いメンチカツです。 昨日は、NTTがNTTドコモを子会社化する発表が行われました。 NTTの分割民営化から約30年が経過しました。巨大企業になれば、競争政策に逆行し、いくら通話 […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 たけまさ公一 たけまさ日記 報道の自由は民主主義の根幹 今朝の駅頭は北浦和駅にてたけまさ公一レポート233号を配布しました。 菅総理が総務大臣の時の「次の内閣総務大臣」の私からは、現総理が一番時間を割いたのはNHKに対する命令放送であり、携帯電話通話料引き下げに言及した記憶が […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 たけまさ公一 たけまさ日記 今朝の駅頭は熊谷ひろと参議院議員と 今朝の駅頭は大宮駅。日曜日に続いて交代でマイクを握りました。 熊谷ひろと議員も久しぶりの地元の駅で、昨日と違い偶々かち合ったのでした。 ちなみに熊谷議員も私も誕生日は3月23日。1年、私がお兄さんです。
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 たけまさ公一 たけまさ日記 立憲埼玉一区街頭演説会 立憲埼玉一区街頭演説会を浦和駅東口にて開催しました。日赤の献血が終わってからマイクを握りました。ゲストは熊谷ひろと参議院議員です。 10ケ月振りです。たけまさ公一レポート232号と233号を配布しました。 多くの皆さまに […]