2004年7月13日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 たけまさ公一 たけまさ日記 岡田代表の定例記者会見の司会を務める 今日から役員室次長が岡田代表の定例記者会見の司会を務めることになる。初回は私が行う。それほど多くの質問も出ずに、終わる。 ここに、代表の誕生日祝いのケーキが登場。「まっすぐにひたむきに」がチョコレートに書かれている。照れ […]
2004年7月12日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 たけまさ公一 たけまさ日記 久しぶりに、今日のたけまさです 第20回参議院選挙で民主党は、埼玉選挙区島田ちよこさんをはじめ、51名の当選者を輩出しました。 政権政党への脱皮へと、国民有権者の皆さんに、背中を押してもらった選挙でした。その、ご期待に応えなければなりません。 党改革も […]
2004年6月3日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 「学校教育法の一部を改正する法律案」を提出 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)の一部を次のように改正する。 第二十八条第二項中「栄養教諭」の下に「、専門相談員」を加え、同条第八項の次に次の一項を加える。 専門相談員は、専門的知識をもつて、教諭、養護教諭等と連 […]
2004年3月31日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 通信・放送委員会設置法案 第一五九回 衆第二二号 通信・放送委員会設置法案 (目的) 第一条 この法律は、通信・放送委員会の設置並びに任務及びこれを達成するため必要となる明確な範囲の所掌事務を定めるとともに、その所掌する行政事務を能率的に遂行する […]
2004年3月31日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 電波法及び有線電気通信法の一部を改正する法律案 第一五九回 衆第二一号 電波法及び有線電気通信法の一部を改正する法律案 (電波法の一部改正) 第一条 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の一部を次のように改正する。 第五条第三項第二号中「無線局」を「第七十五条又は第 […]
2003年4月24日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 通信・放送委員会設置法案 第一五六回 衆第一七号 通信・放送委員会設置法案 目的) 第一条 この法律は、通信・放送委員会の設置並びに任務及びこれを達成するため必要となる明確な範囲の所掌事務を定めるとともに、その所掌する行政事務を能率的に遂行するた […]
2003年4月23日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 電波法の一部を改正する法律案 第一五六回 衆第一六号 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の一部を次のように改正する。 目次中「第三章の二 特定無線設備の技術基準適合証明(第三十八条の二―第三十八条の十八)」を 第三章の二 特定無線設備の技術基準適 […]
2002年12月5日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 電子署名に係る地方公共団体の認証業務に関する法律案に対する修正案 電子署名に係る地方公共団体の認証業務に関する法律案の一部を次のように修正する。 題名中「地方公共団体」を「市町村」に改める。 目次中「第三十三条」を「第三十二条」に、「(第三十四条―第五十四条)」を「(第三十三条―第五十 […]
2002年12月5日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 情報通信技術利用法の施行に伴う関係法律整備法案」修正案 行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の一部を次のように修正する。 第十五条中住民基本台帳法第三十八条第一項の改正規定及び同法別表第一から別表第五までの改正規定を削る […]
2001年12月4日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 たけまさ公一 議員立法 学校教育法の一部を改正する法律案要綱 第一 改正の趣旨 小学校、中学校、高等学校等において、いじめや不登校等の問題等に対応するとともに、児童、生徒等が適切な職業選択その他の進路決定を行うための指導ができるようにするため、 専門的知識をもって、教諭、養護教諭等 […]